はじめに
オフラインでトレーニングが開催できない状況が続いていますので、新たにトレーニング開催方法を模索しています。実験的に「テキスト一式」と「動画テキスト」を公開して、セルフラーニング教材とすることにしました。
オンデマンドで各自で自習される方は、好きな時間に実施出来るメリットが生まれますが、不明点などは自力で解決する必要があります。(ベストエフォートでの問い合せ窓口は用意します)
定期的に開催されるトレーニングコースでは、講師が適時に回答しますので、スムーズにトレーニングを受講していただく事が可能です。
受講者のスタイルに合った受講をおこなって頂けます。
本コースについて
「Alibaba Cloud 日中間ネットワーク構築トレーニング」では、Alibaba Cloud をこれから使い始めるというお客様向けにネットワークプロダクトを解説し、日本-中国間の仮想プライベートネットワーク構築を行うコースとなっております。
Alibaba Cloud 上でのネットワーク構築において必要となる知識を学ぶことができます。 Alibaba Cloud が提供するプロダクトと利用して、ローカル環境からVPCまでの接続方法や、異なるリージョン間の通信、Alibaba Cloud の強みである日中間通信の構築に役立ちます。
対象者
このコースは次のような方を対象としています。
- Alibaba Cloudのネットワークプロダクトを理解したい方
- CENを使って日中間接続等VPC間接続を構築したい方
- VPN Gatewayを使って仮想ネットワークを構成したい方
目標
- Virtual Private Cloud (VPC)、Elastic Compute Service (ECS)、Security Group、EIP、NAT Gatewayといった基盤インフラストラクチャサービスについて理解する
- VPCのvRouterを使ったルーティングについて理解する
- VPN Gateway を利用したセキュアなネットワーク構築について理解する
- CEN を利用した異なるVPC間の通信や異なるリージョン間の通信を理解する
前提条件
- Webシステム構築・運用経験または知識(推奨)
- 一般的なネットワーク概念に関する知識 (推奨)
- ssh ができコマンドが実行できること
- 有効化したAlibaba Cloud(インターナショナル)のアカウントを持っていること
実施形式
このコースはハンズオン(演習)を中心に実施されます。
ハンズオンの概要
日本と中国(上海)を接続するネットワークを構築します。CENの構築費用は最低で3万円程度と高額なため、高額な部分はデモのみとします。日本と中国(上海)を接続するネットワークを構築します。CENの構築費用は最低で3万円程度と高額なため、高額な部分はデモのみとします。また、オフィス環境を想定したVPC間でVPN Gatewayの接続、Nat Gatewayの構築などを行っていきます。
以下の流れでハンズオンを実施します。
- ネットワークプロダクト紹介
- Step1. ROSで、VPC・VSwitch・ECSを作成
- Step2. CENを構築
- Step2-1. CENを構築 (日本-上海) (デモのみ)
- Step2-2. CENを構築 (日本-日本)
- Step3. VPN Gatewayを構築
- Step3-1. VPN Gatewayを購入
- Step3-2. カスタマーゲートウェイを作成
- Step3-3. IPsec コネクションの作成
- Step3-4. ルーティングの設定
- Step4. NAT Gatewayの構成
- リソース削除
参加に当たり準備するもの
- ご自身のノートパソコン(Windows or Mac)
- ご自身の Alibaba Cloud インターナショナルサイトアカウント(有効化済みのもの) アカウント登録を事前におこなってください。 *1
- 本コースは配信で行いますので、動画配信を閲覧できる環境をご準備下さい。テザリング等で閲覧される方は転送量にご注意ください。
- タブレットや2台目のディスプレイがあると、動画を見ながら作業が可能です。
*1 以下のページで確認を行ってください。RAMユーザでも参加できます。本コースは中国リソースを操作するため、チェック項目5番の実名認証の完了が必要です。
Alibaba Cloudトレーニングを受講する前の確認項目
受講方法
テキストと動画テキストを見ながら、講義を進めてください。パラメータシートには適宜メモをしながら進めてください。
トレーニングコースでは、適宜質問していただけたら講師陣が回答致します。
オンデマンドで各自で自習される方は、以下のDingTalkグループで質問してください。DingTalkグループでの回答はベストエフォートとなります。グループへの参加方法は申込後表示されます。