特長
-
エッジコンピューティング活用
Atomtock独自のエッジコンピューティング技術とデバイスを使うことで、ストリームデータをクラウドまでに送る必要がなく、エッジ側で分析することが可能です。これによって、膨大なデータをいつでもリアルタイムで処理できます。
-
様々な課題を解決可能
豊富なAIライブラリから複数のモジュールを組み合わせて利用可能です。違法行為の検知、混雑状況、勤怠状況の把握、物品の検索、人の追跡など様々な課題を解決できます。また、大量なデータを学習し傾向分析をすることで、事故の未然防止も支援できます。
-
柔軟なサービス設計
AtomrockはONVIFを使用してIPカメラに接続し、AI処理用のビデオストリームを取得できます。また、RESTful APIを使用して外部データと接続することで、お客様既存のカメラやシステムを変えなくてもAtomrockのサービス流用できます。
導入メリット

- ローカルからクラウドに切り替えることで、ストレージの拡張やシステムのメンテナンスを考える業務から解放されます。
- AIを活用して、人の目による監視作業の負荷を大幅に軽減します。また、人の目で発見しにくいところをAIではっきり見つけます。
- エッジとクラウドを連動して、膨大なデータをリアルタイムで処理できます。数時間のビデオからお客様が知りたい情報を数秒で特定できます。
- 収集したデータから傾向分析、レポート生成を行い、お客様の業務改善をサポートします。
システム構成図

-
エッジコンピューティング
ONVIF標準を使う既存なカメラとAtomrock AIプラットフォームを接続し、エッジとクラウドを連動して複雑なAIプロセスがリアルタイムで処理でき、処理結果をコンソールに即反映できます。 -
クラウドプラットフォーム
Atomrockのクラウドプラットフォームは、データの分析や処理を最適するために設計されています。また、ストリームデータもクラウドに一元的に管理され、管理者がAtomrockのリアルタイムサービスを使うことだけで業務の簡略化を達成できます。 -
コントロールセンター
データの処理結果を管理コンソール上に可視化し、管理者に分かりやすいレポートを提供できます。また、モバイルアプリも合わせて提供し、どこからでも簡単に結果確認ができます。
Atomrockの管理コンソール

- Webアプリとモバイルアプリで、いつでもどこでも状況を確認できます。
- 日々のデバイス、システムログ、AIモジュール等の状態管理はダッシュボードで一目瞭然です。レイアウトはカスタマイズできます。
- AIモジュールごとにコンソールが備えられており、チャートやダイアグラム、スクリーンショットなどの可視化ツールを通じて業務の把握や改善をサポートします。
主な機能※
※Atomrockのホームページhttps://www.atomrock.com/vision_ai.htmlから抜粋した一部の機能です
-
オブジェクト検索
モーションAIによりアクティビティが発生する際にスクリーンショットを撮り、物を紛失した瞬間をAIで見つけます。
-
占有状況分析
人間や車を判別するAIを利用することで店や駐車場の空き状況を常に把握できます。
-
ヒートマップ
ヒートマップによりアクティビティの強度を可視化し、顧客動線や道路の渋滞状況を把握し、マーケティングや業務の改善にサポートします。
-
動作検知
人間の骨格や車両の動作を分析し、違法行為や危険動作を検知することで監視地域の安全を守ります。また、監視実績からデータを収集、学習し、事故の未然防止も貢献できます。
-
顔認証
Atomrockのエッジコンピューティングにより、リアルタイムの顔検出や顔認証を実行できます。また、顔写真をアップロードすれば、数時間のビデオの中に数秒で人物を特定できます。
-
スマート検温
わずか0.3秒で人間の体表温度を検知でき、マスクのない人にマスク着用のメッセージも促します。顔認証機能と組み合わせることで、マスク着用状態の判別と人物の識別を行い、被検者の名前と体温を日々記録します。
ユースケースの例
スマート駐車場

Atomrockの占有率分析AIモジュールにより、駐車場に止まっている車の種類(自家用車、トラック、バス、オートバイなど)および位置を検出できます。現在どのスペースが空いているのか、何台の車が止まっているか等の情報をリアルタイムで更新し、ダッシュボードでわかりやすいチャートで管理者に報告します。 また、モーションAIモジュールは、様々な動作パターンを設定することにより、駐車場周辺でうろついている人や、壁を乗り超える人といった不審者を素早く検知し、管理者にアラームを発報します。また、検知実績からAIがさらに学習し、危険性の高い行動の発生都度、管理者に早期通知を行い、管理者の負担軽減とセキュリティ保全に貢献できます。
ユーザー追跡

ユーザの顔写真をAtomrockのデータベースにアップロードすることで、ダッシュボードで監視地域におけるユーザの行動履歴を呼び出すことができます。Atomrockの顔検証AIにより、マスク着用状態での顔認証もできます。コロナ禍の中、スマート検温AIと組み合わせることで、発熱者の過去の所在地を追跡し、濃厚接触者を特定できます。また、データベースに登録されていない人物(訪問者や無関係な人)を検出した際にスクリーンショットをリアルタイムで管理者に送信し、管理者がスムーズに対処できるように支援しています。
導入までのフロー
1お問い合わせ
2ご提案・見積もり
見積もりさせていただきます。
3デモ検証
業務とのマーチング度を評価させていただきます。
4ご契約
ログインさせていただきます。