SBクラウドは、2020年7月9日(木)に製造業におけるAI活用をテーマにしたウェビナー(オンラインセミナー)を開催します。
近年、AI技術を融合させた製造業向けソリューションが注目されています。中でも異常検知、予知保全、外観検査、画像解析の導入は様々な企業で加速しています。一方で、導入意欲はあるもののノウハウがなく、コスト感・効果が掴めない企業にとっては導入ハードルが高いことも事実です。
本セミナーでは、Alibaba CloudのAI活用のトレンドや事例をご紹介いたします。またAlibaba Cloudのプロダクトを用いた、異常検知、不良品検知や外観検査のスモールスタートの方法も説明いたします。
こんな方におすすめ
- 製造現場でのAI導入やデータ活用を検討している方
- AI導入など新規プロジェクトを推進するのに苦労している方
- AIによる製造工程の効率向上・品質改善に興味がある方
- すでにAIを導入しており、さらなる活用方法を知りたい方
- AIスモールスタートを検討している方
開催概要
日時 | 2020年7月9日(木) 15:00~16:00 |
---|---|
場所 | オンライン(ウェビナー) |
定員 | 50名 |
参加費 | 無料 |
主催 | SBクラウド株式会社 |
プログラム
時間 | タイトル | 講演者 |
---|---|---|
15:00~15:05 | 自己紹介 |
犬飼 悠香子/山田 佑輔(SBクラウド株式会社) |
15:05~15:25 | AlibabaCloudの事例・プロダクト紹介 | 犬飼 悠香子(SBクラウド株式会社) |
15:25~15:50 |
時系列の異常検知と画像解析紹介 |
山田 佑輔(SBクラウド株式会社) |
15:50~16:00 | 質疑応答 |
|
講師プロフィール
-
- 犬飼 悠香子(SBクラウド株式会社 企画)
国内・海外のERPシステムの販売・購買中心に生産含め、要件定義から運用・保守業務や顔認識や音声認識のAIサービスの事業開発などに従事。現在は、リサーチ業務などを担当。
-
- 山田 佑輔(SBクラウド株式会社 AIエンジニア)
国産パブリッククラウドサービスのエンジニア・プリセールスを約8年経験。現在はSBクラウドにてAlibaba Cloudの日本市場展開に従事し、中でもAIサービスをメインとして担当。
受講方法
本セミナーではZoomを使用します。初めてZoomをご利用になる方は、ソフトウェアのインストールが必要です(所要時間1、2分)。
ウェビナーの閲覧URLは開催前日にメールにてお知らせいたします。
(ご参考)Zoomとは https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
お申し込み
下記のフォームに必要事項をご記入ください。
※当社の競合にあたる企業様からのお申し込みはお断りをさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。