このページは移転しました。3秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。
はじめに
オフラインでトレーニングが開催できない状況が続いていますので、新たにトレーニング開催方法を模索しています。実験的に「テキスト一式」と「動画テキスト」を公開することにしました。
オンデマンドで各自で自習される方は、好きな時間に実施出来るメリットが生まれますが、不明点などは自力で解決する必要があります。(ベストエフォートでの回答窓口は用意します)
定期的に開催されるトレーニングコースでは、講師が適時に回答しますので、スムーズにトレーニングを受講していただく事が可能です。
受講者のスタイルに合った受講をおこなって頂けます。
本コースについて
「Alibaba Cloud Cloud Computing ハンズオン」では、 Alibaba Cloud の IaaS を中心とした製品、サービス、および一般的なソリューションについてご紹介します。 このコースでは Alibaba Cloud のサービスの理解を深めるための基本知識が説明され、受講者が自身のビジネス要件に応じて、IT ソリューションに関する情報に基づいた決定を下し、Alibaba Cloud の利用を始めるのに役立ちます。
最終更新:2020年4月13日
対象者
このコースは次のような方を対象としています。
- これから Alibaba Cloud を使い始める方
- Alibaba Cloud を使ったシステム設計をする方
- Alibaba Cloud 上での運用監視を設計・実行している方
- Alibaba Cloud のサービスの使用に関心がある、情シス担当者、運用担当者、ソリューションアーキテクト、および開発者 ※初級(座学)・中級のハンズオンを実施します。
目標
- クラウドコンピューティングの運用設計の基本概念を理解する
- Alibaba Cloudでの権限管理、監査、Log管理・可視化、監視、セキュリティ管理、オペレーション方法、ジョブ管理、バックアップ・リストアについて理解する。
- Alibaba Cloud プラットフォームに関連する用語と概念を理解し、Alibaba Cloud コンソールを操作できる
- Resource Access Management (RAM)などを活用したID・アカウント権限管理について理解する
- Cloud Monitor を活用した Alibaba Cloud の監視ツールについて理解する
- Log Service、ActionTrail を活用した Alibaba Cloud のログ管理について理解する
- Security Centerを利用した Alibaba Cloud のセキュリティ管理について理解する
- Cloud Shell / クラウドアシスタント / OOS を活用した オペレーション・ジョブ管理について理解する
- ECS / RDS のバックアップ・リストアを理解する
前提条件
Webシステム構築・運用経験または知識(推奨)
リレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)の知識(推奨)
一般的なネットワーク概念に関する知識 (推奨)
有効化したAlibaba Cloudのアカウントを持っていること
実施形式
このコースは座学での講習と、ハンズオン(演習)を組み合わせて実施されます。
ハンズオンの概要
ECS、RDS、OSS、SLBを連携させた複数台構成でのWordpressサーバの構成を完成させる過程をハンズオンします。
参加に当たり準備するもの
- ご自身のノートパソコン(Windows or Mac)
- ご自身の Alibaba Cloud 国際サイトアカウント(有効化済みのもの) アカウント登録 ( https://account.alibabacloud.com/register/intl_register.htm ) を事前におこなってください *1
- 本コースは配信で行いますので、動画配信を閲覧できる環境をご準備下さい。
*1 Alibaba Cloud は国際サイトと日本サイトがございます。国際サイト(www.alibabacloud.com) にてアカウント登録を行ってください。
受講方法
テキストと動画テキストを見ながら、講義を進めてください。
トレーニングコースでは、適宜質問していただけたら講師陣が回答致します。
オンデマンドで各自で自習される方は、以下のDingTalkグループで質問してください。DingTalkグループでの回答はベストエフォートとなります。
受講テキスト一式
アンケート
受講後は、必ずアンケートにご協力ください。自習される方も、我々の励みになりますし、継続的に開催する力となりますので、ぜひよろしくお願いします
https://forms.gle/cke7QTbbdMCoBLiy7
動画テキスト
アカウント確認と本講座の概要 ( 7分 / 105MB )
- RAMユーザ作成 ( 8 min / 98MB )
- コンソールログインユーザ作成
- OSS連携用ユーザ作成・AccessKey作成
- VPC作成 ( 5 min / 61MB )
- ECS作成 ( 21 min / 313MB )
- セキュリティグループ作成
- キーペア作成
- ユーザースクリプト設定
- RDS作成 ( 13 min / 161MB )
- RDSのホワイトリスト設定
- アカウント作成
- データベース作成
- OSSバケット作成 ( 7 min / 93MB )
- Wordpress設定 ( 8 min / 105MB )
- 初期設定
- テキスト記事を投稿
- OSSとWordpressプラグイン連携
- Wordpressに画像付きの記事を投稿
- ECS2台目作成 ( 4 min / 60MB )
- イメージ作成
- ECSイメージから2台目のインスタンス作成
- RDSのホワイトリストに追加
- SLB作成 ( 9 min / 102MB )
- リスナーの設定
- バックエンドサーバ
- ヘルスチェック
- CloudMonitorを確認する ( 3 min / 46MB )
- 削除作業とアンケートのお願いとSBクラウドの紹介 ( 5 min / 62MB )
DingTalkグループへの参加方法
DingTalkアカウントの作成方法を参考にしながら、アカウントを作成してください。
作成後は、以下のQRコードをスキャンして「Alibaba Cloud Cloud Computing 中級 トレーニング DingTalkグループ」へ加入してください。
参加するとお互いが見えるチャットグループになっていますのであらかじめご了承ください。
Ding Talk グループ ID : 33073155
本講座の開講履歴
-
2020/4/14 (火) <配信>Alibaba Cloud Cloud Computing ハンズオン 中級