ECS セキュリティ初期設定ガイドは下記リンクから取得可能です。
- 1 はじめに
- コマンドの表記方法について
- 2 動作環境
- 3 セキュリティ設定
- 3-1 キーペアの作成
- 3-2 ECSインスタンスの購入、キーペアの設定
- 3-3 一般ユーザの追加
- 3-4 一般ユーザへのsudo権限設定
- 3-5 SSH設定
- 3-6 システムパッケージのアップデート
- 3-7 ファイアーウォールの設定
- 3-8 セキュリティグループの設定
- 3-9 カスタムイメージの作成とカスタムイメージからの起動
- 1 はじめに
- 本ドキュメントでは、Alibaba Cloud ECSサーバのご利用開始時のセキュリティ初期設定の内容をご紹介します。 ECSではお客様でサーバのroot権限を保有します。サーバのセキュリティ設定を行わない場合、お客様のサーバが第三者に操作される可能性が高まります。適切なセキュリティ設定を行い安全にサーバを利用してください。
- 1 はじめに
- 2 動作環境
- 3 セキュリティ設定
- 3-1 ECSサーバインスタンス購入、administratorパスワード設定
- 3-2 一般ユーザの追加
- 3-3 リモートデスクトップ接続権限設定
- 3-4 リモートデスクトップ接続拒否設定
- 3-5 ファイアウォール設定
- 3-6 セキュリティグループの設定
- 3-7 WindowsDefender設定
- 3-8 WindowsUpdate設定
- 3-9 カスタムイメージの作成とカスタムイメージからの起動
- 1 はじめに
- 本ドキュメントでは、Alibaba Cloud Elastic Compute Services(以下、ECSサーバ)のWindowsサーバ利用開始時に推奨されるセキュリティ初期設定の内容をご紹介します。ECSサーバ(Windows)の利用開始時には、ファイアウォール機能やウィルス対策機能などのセキュリティ機能が初期設定、または無効化されているため、セキュリティ設定を行う必要があります。本ドキュメントを参照頂き、適切なセキュリティ設定を行い安全にECSサーバを利用頂くことを推奨します。